フランス アンティーク・ヴィンテージの手芸屋さん
手芸愛好家が在仏中直接買い求めた【フランスのアンティーク・ヴィンテージ】の手芸屋さんです。
-
1936年7月 手芸本 La Revue de Madame
¥3,800
1936年7月 手芸本 La Revue de Madame 編み物を含むファッション雑誌です。 広告を見るのも興味深いです。 総ページ数 16ページ 大きさ 縦31.4cm横22cm 重さ 34g
-
1936年2月 手芸本 Madame
¥3,800
1936年2月 手芸本 Madameです。 編み物・ドロンワーク・バテンレース・洋裁等紹介されていてます。 広告を見るのも興味深いです。 総ページ数 14ページ 大きさ 縦31cm横22.2cm 重さ 33g
-
1934年3月 手芸本Ouverage de Dames
¥4,500
本の目次や付録の図案から1934年3月 手芸本 Ouverage de Damesです。 刺繡・クロスステッチ・チュール刺繍・カットワーク等の作品例が描かれていて付録にそれらの図案が付いています。 総ページ数 28ページ 大きさ 縦30.2cm横22cm 重さ 125g
-
1910年代 Journal des ouverage de Dames
¥2,800
”Journal des Ouvrages de Dames(婦人の手芸新聞)”という手芸雑誌・刺繍雑誌です。 刺繍のデザイン画や写真、読み物が掲載されています。 表紙・裏表紙が付いていません。本誌から1910年前後のものと思われます。 総ページ数 48ページ 大きさ 縦32cm横24.5cm 重さ 約167g
-
1910年7月 Journal des ouverage de Dames (付録付き)
¥6,500
1910年7月の”Journal des Ouvrages de Dames(婦人の手芸新聞)”という手芸雑誌・刺繍雑誌です。 表紙には、年配の方が座って手仕事をしている様子が描かれています。 本には、刺繍のデザイン画や写真、読み物が掲載されています。 付録は薄い大きな紙の両面にデザインが描かれています(約 56cmx90cm)。 総ページ数 52ページ 大きさ 縦32cm横25cm 重さ 約200g
-
1912年7月 Journal des ouverage de Dames (付録付き)
¥6,500
1912年7月の”Journal des Ouvrages de Dames(婦人の手芸新聞)”という手芸雑誌・刺繍雑誌です。 表紙には、女性がメティエの前に座って刺繍をして優雅な雰囲気が描かれています。 本には、刺繍のデザイン画や写真、読み物が掲載されています。 付録は2部あり、 1部は薄い大きな紙の両面にデザインが描かれています(約 56cmx90cm) もう1部は、転写シートです(約 56cmx90cm) ただ、古いものなのでアイロンで転写できるかどうかわかりません。 総ページ数 52ページ 大きさ 縦32.5cm横24.5cm 重さ 約217g
-
1911年4月 Journal des ouverage de Dames (付録付き)
¥6,500
1911年4月の”Journal des Ouvrages de Dames(婦人の手芸新聞)”という手芸雑誌・刺繍雑誌です。 表紙には、女性達がメティエの前に座って刺繍をして優雅な雰囲気が描かれています。 本には、刺繍のデザイン画や写真、読み物が掲載されています。 付録は2部あり、 1部は薄い大きな紙の両面にデザインが描かれています(約 56cmx90cm)。 もう1部は、転写シートです(約 56cmx36.5cm)一部切り取られたようです。 ただ、古いものなのでアイロンで転写できるかどうかわかりません。 表紙と裏表紙が本体から離れています。 総ページ数 48ページ 大きさ 縦31.5cm横24.5cm 重さ 約197g
-
WOMAN'S PICTORIAL イギリスの女性雑誌
¥2,000
1946年1月12日 フランスの蚤の市で見つけたイギリスの女性雑誌です。 読み物の間に料理・編み物・裁縫(子供服)等紹介されています。広告を額装するのも良いですね。 表・裏表紙が離れています。(最後の写真参照) 総ページ数 24 横22.3cmX 縦29.3cm 57g
-
1950年8月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥1,800
1950年8月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 破れやシミが見られます。 総ページ数23(P9~P17の小説連載部分欠落) 縦32.6cm X 横24.8㎝ 40g
-
1951年10月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥1,800
1951年10月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 破れやシミが見られます。 総ページ数23(P9~P17の小説連載部分欠落) 縦32.5cm X 横25㎝ 32g
-
1951年8月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥1,800
1951年8月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 破れやシミが見られます。 総ページ数23(P9~P17の小説連載部分欠落) 縦32.8cm X 横24.8㎝ 37g
-
1955年3月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,400
1954年3月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 破れやシミが見られます。 総ページ数31(P11~P14 P19~P22の小説連載部分欠落) 縦31.8cm X 横25㎝ 53g
-
1955年1月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,500
1955年1月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍・編み物などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。表紙に破れがあります。(写真参照) 総ページ数31 縦31.8cm X 横25cm 76g
-
1953年10月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,500
1953年10月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍・編み物などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 総ページ数31 縦32.5cm X 横24.7cm 72g
-
1954年7月 手芸雑誌Mon Ouvrage.
¥2,500
1954年7月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 総ページ数31 縦31.3cm X 横25.1cm 69g
-
1954年3月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,400
1954年3月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 ランジェリー・ブラウス・ボタンの刺繍やよだれかけ・少女のハンカチや下着の刺繍・アップリケ刺繍のテーブルセンター色糸を使った子供向けの刺繍等いろいろ載っていて見ているだけで楽しいです。 広告を見るのも面白いです。 破れやシミが見られます。 総ページ数31(P11~P14 P19~P22の小説連載部分欠落) 縦31.6cm X 横25.2㎝ 55g
-
1954年4月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥1,800
1954年4月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍の作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 ブーケの刺繍・モノグラム刺繍・ブラウス・カーテン等。 最後のページに載っている卵袋が可愛いです。 広告を見るのも面白いです。 破れやシミが見られます。 ページが欠落しています。(写真参照) 総ページ数31(P7~P14 P19~P26の小説連載部分を含む一部が欠落) 縦31.5cm X 横25.4㎝ 36g
-
1955年11月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,400
1955年11月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍(テーブルクロス・ナフキン・コースター等)・編み物(セーター・靴下)などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 総ページ数34(P13~P16 P21~P24の小説連載部分欠落) 縦31.6cm X 横24cm 65g
-
1955年12月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,400
1955年12月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍(クッション・テーブルセンター・よだれかけ等)・編み物(棒針・かぎ針)などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 表紙が外れています。 総ページ数33(P13~P16 P21~P24の小説連載部分欠落) 縦31.5cm X 横24.5cm 59g
-
1956年3月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,400
1956年3月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍作り方や図案・作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 総ページ数 34(P13~16P21~24の小説連載部分が欠落) 中央の部分に冊子がついており、ページの記載がP41~48となっています。 縦31.5cm X 横24cm 79g
-
1956年10月 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,400
1956年10月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”刺繍(ドイリー・コースター・洋服・テーブルセンター等)・編み物(セーター)などの作り方や作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 経年によるシミが見られます。 総ページ数24(P13~P16 P21~P24の小説連載部分欠落) 縦31.5cm X 横24.5㎝ 65g
-
1959年 手芸雑誌Mon Ouvrage
¥2,700
1959年1月の手芸雑誌です。 ”読み物”と”手芸や料理などの作り方や図案・作品例”が、半々ぐらいで載ってあります。 広告を見るのも面白いです。 ページ数が多いので見応えがあります。 総ページ数 70 縦28cm X 横20.6cm 118g
-
BLOUSES&GILETS 編み物本
¥2,800
棒針で編むブラウス・ジレの本です。 全部で17種類紹介されていて、編むことが出来ます。 本に年月日の記載はありませんが、 掲載されているファッションから、1920年〜1930年代頃のものと思われます。 総ページ数 16ページ 大きさ 縦29.5cm 横21.2cm 重さ 67g
-
Point de Broderie 手芸雑誌
¥2,200
刺繡の雑誌です。 色々な刺繍とバテンレースの作品例ややり方が紹介されています。 本に年月日の記載はありませんが、掲載されている他の雑誌やファッションから、1950年前後のものと思われます。 破れやシミが見られます。 総ページ数 18 横23.3cmX 縦31cm 81g