フランス アンティーク・ヴィンテージの手芸屋さん
手芸愛好家が在仏中直接買い求めた【フランスのアンティーク・ヴィンテージ】の手芸屋さんです。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 緑(906)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 緑(703)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 17g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
フィル・オ・シノワ リネン糸
¥500
Vrau社のオ・シノワのリネン糸#40です。 糸が汚れない様にケースに入れたまま使用できるようになっています。 高さ 2.3cm 直径 3.5cm 12g ヴロー(PH・Vrau)は、 1816年にリールで創業し、有名なフィル・オ・シノワを生み出しました。 2007年にフィル・オ・シノワは、トゥールモンド社に売却されています
-
アンティーク DMC CABLE #50 大 黒
¥600
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 6本撚りの丈夫な糸です。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径4cm X 高さ4.7cm 24g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC CABLE #50 大 白
¥600
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 6本撚りの丈夫な糸です。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径4cm X 高さ4.7cm 22g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 橙
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 色番号・太さのラベルがありません。#50と比べると太く#30と比べると同じように感じます。 直径3cm X 高さ3.7cm 14g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 茶(433)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 13g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 オレンジ段染め(106)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 13g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 オレンジ段染め(106)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 15g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 黄色系段染め90)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 オレンジ段染め(106)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 赤段染め(107)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 12g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 紫段染め(102)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 14g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 黄色系段染め(90)
¥500
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。 数個ある中から送らせて頂きます。
-
フィル・オ・シノワ リネン糸
¥500
SOLD OUT
Vrau社のオ・シノワのリネン糸#40です。 糸が汚れない様にケースに入れたまま使用できるようになっています。 高さ 2.5cm 直径 3.5cm 11g ヴロー(PH・Vrau)は、 1816年にリールで創業し、有名なフィル・オ・シノワを生み出しました。 2007年にフィル・オ・シノワは、トゥールモンド社に売却されています
-
ティリエ コットン糸 ボタン付け用
¥900
SOLD OUT
ティリエのコットン糸です。 ボタン用の糸と記されています。 直径3.6㎝ 高さ2㎝ 6g ティリエJTPF(J.Thiriez Pere & Fils)は、 1857年にリールの近郊ロースで創業。 1921年にカルティエ・ブレッソン(CB)と合併し、ティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループになりました。 1961年にDMCと合併。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 緑(703)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 緑(906)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 14g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 黄色段染め(104)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 14g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 サーモンピンク(754)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #30 緑(905)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 緑段染め(101)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 16g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。
-
アンティーク DMC D'ALSACE #50 藤色(211)
¥500
SOLD OUT
DMCのコットン糸です。 ミシン糸で、樹脂製の糸巻きに巻かれています。 DMC D'ALSACEのシリーズは、とても色鮮やかです。 綺麗な色がそのまま残っています。 アクセサリー作りの縫い糸や繊細な刺繍に、またボーヴェ刺繍・リュネビル刺繍にもお使い頂けます。 直径3cm X 高さ3.7cm 12g DMCは、 1746年にアルザス地方のミュールーズで創業。 1961年にティリエ&カルティエ・ブレッソン(TCB)グループと合併。 これを契機にDMCの鐘のマークはなくなり、ティリエの馬のマークを引き継ぎました。